第五期游戏感想征集活动

 

■はじめに 最初に0Aランクの「亀の石」に行くのがお勧め。
手順を間違えなければ戦闘がなく、強力なアイテムを多数拾える。
トレーニングは一切不要。 各キャラに対応した遺跡は以下の通り。亜紀とエリは前の遺跡をクリアしていないと次が出ない。
彩香:トヨの珠の確保
育乃:ホシノミミカザリの探索、銅鑼
亜紀:キヨミネ遺跡1→キヨミネ遺跡2→キヨミネ遺跡3(スキップするとダメかも)
エリ:火の民の王墓→那智の扇 チャート中のルート確定の選択肢を選んでいると、共通ルート終了後に個別ルートへと進みます。
何れかのルートが確定すると、他のルートに入る為の選択肢は出なくなります。
共通ルート終了時にどのルートにも入っていない場合は真理子エンドになります。

 

■共通ルート   4月10日 通常行動 4月24日 通常行動 5月1日 通常行動 5月4日 通常行動 5月7日 通常行動 5月21日 トレーニング→彩香+1
遺跡→亜紀+1 5月29日 通常行動(21日に遺跡の場合のみ発生) 5月31日 買い物にいく→彩香+1
買い物にいかない 6月4日 通常行動 6月12日 通常行動 6月19日 通常行動 6月21日 (彩香2&彩香の遺跡を全てクリアしていると選択肢)
目立たないように負ける→彩香ルート確定
目立たないように引き分けにする 6月25日 (彩香ルートだと出ない)
育乃の約束に付き合う
遺跡調査に出かける→亜紀+1 7月2日 通常行動 7月8日 (亜紀2&亜紀の遺跡を全てクリアしていると選択肢)
屋上に行くと返事する→亜紀ルート確定
無視する 7月9日 通常行動 7月11日 (育乃の遺跡を全てクリアしていると選択肢)
電話で断りを入れる→育乃ルート確定
部活でさりげなく伝える 7月17日 亜紀ルートだと遺跡探索イベント 7月20日 (エリの遺跡を全てクリアしていると選択肢)
亜紀を褒める→エリルート確定
亜紀を見つめる 7月23日 通常行動 7月30日 通常行動 8月6日 通常行動 8月13日 通常行動 8月14日 彩香ルートだと遺跡探索イベント 8月20日 通常行動 8月27日 通常行動 9月3日 通常行動 個別ルートへ ■彩香ルート   9月7日 遺跡探索イベント 9月10日 通常行動 9月17日 通常行動 9月23日 通常行動 彩香 END ■育乃ルート   9月10日 通常行動 9月17日 通常行動 9月23日 通常行動 10月22日 遺跡探索イベント 10月29日 遺跡探索イベント 育乃 END ■亜紀ルート   9月10日 通常行動 9月17日 通常行動 9月23日 遺跡探索イベント 10月15日 遺跡探索イベント 10月22日 中に出す
外に出す 10月23日 【戦闘】大佐
【戦闘】暴走大佐(一定ターンで終了)
【戦闘】暴走大佐 亜紀 END ■エリルート   9月17日 通常行動 9月23日 通常行動 10月20日 口内射精
顔に射精 中に出す
外に出す エリ END


 

 




ランクC
 

■ミミウガチの探索 1 入口

→調べると蛇と戦闘
右に進むには鍵を開ける必要有り 2 宝箱
→アイテム入手(ランダム)
右に進むには3のスイッチを押す必要がある 3 石棺
→調べると蛇と戦闘
宝箱
→アクション
→スイッチで2から右に行けるようになる 4 棺桶→調べると蛇と戦闘
スイッチ
→5の部屋の宝箱を取れるようになる 5 宝箱
→4のスイッチを押していれば届く
→トラップ
→「ミミウガチ」入手→クリア 経験点 ランダム:1pt
ミミウガチ:5pt
ミッション:11pt   ■キヨミネ遺跡1 1 入口 2 上に鍵付きの扉(初期能力で解除可能) 3 資料庫
めぼしいモノはみつからない 4 上に進む扉に「2」
右に進む扉に「4」
これらは4の部屋のレバーで開く 5 ・右上のレバーのみ右に倒す→前の部屋の「2」が開く
・左下のレバーのみ右に倒す→前の部屋の「4」が開く
それ以外のレバーを右に動かすと蛇が出現して戦闘になる
→カウンターが上手く入れば初期能力で勝利可能 6 中央の燭台に火を付ける
→上の壁を調べる
→「キヨミネ遺跡ブロック2」の資料発見 7 石碑を調べる
→「ツキワノカグヤ」の資料発見 経験点 ミッション:7pt その他 100%達成のためには
・5のレバーを全て左右に動かす。
・6,7への扉それぞれが開いた状態で他の部屋を全て回る。
が必要かも。   ■トヨの珠の確保 1 入口
レバーで扉が開く 2 仕掛けを動かすと3の部屋から下に進める 3 宝箱
→トラップ
→アイテム入手(ランダム)
下に進むには2の仕掛けを動かす必要がある
右に進むには4の仕掛けを動かす必要がある 4 仕掛けを動かすと3の部屋から右に進める 5 宝箱
→トラップ
→アイテム入手(ランダム) 6 石棺
→「トヨの珠」入手→クリア 経験点 ランダム:1pt
ランダム:1pt
トヨの珠:7pt
ミッション:11pt   ■ホシノミミカザリの探索 1 入口 2 右への扉は3で開く 3 レバーで2の扉が開く 4 床
→トラップ
→スイッチ 5 宝箱
→トラップ
→アイテム入手(ランダム) 6 石筆
→トラップ
→「耳結」を入手→クリア 経験点 ランダム:1pt
耳結:10pt
ミッション:11pt その他 100%達成のためには
・クリア後に全部部屋を回って全部「調査済みだ」を出す
が必要がかも。   ■オオヤマツミノカミの蔵 1 入口 2 泉を調べると蛇と戦闘 3 宝箱
→トラップ
→アイテム入手(ランダム)
スイッチ
→6のレバーを動かすことができるようになる 4 スイッチ
→宝箱が開く?

→6のレバーを動かすと開く
宝箱
→トラップ
→「酒壺」入手→クリア
「酒壺」はバグで無限に手に入る 5 樽を調べると蛇と戦闘 6 宝箱
→トラップ
→アイテム入手(ランダム)
レバー
→3のスイッチのみを右に倒していると動かせる
→4の檻が開く 経験点 ランダム:1pt
ランダム:1pt
酒壺:5pt
ミッション:10pt   ■古代聖廟 1 入口 2 宝箱
→アイテム入手(ランダム) 3 レバー
→倒すと4の石棺を開くことができる 4 石棺
→3のレバーを倒していると開くことができる
→死霊と戦闘 5 石棺
→6のレバーを倒していると開くことができる
→死霊と戦闘 6 宝箱
→7のゴーレムに勝利していると開くことができる
→「土偶」入手→クリア 7 石棺
→4と5の両戦闘で勝利していると開くことができる
→ゴーレムと戦闘 経験点 ランダム:1pt
土偶:5pt
ミッション:29   ■地下洞窟調査 1 入口 2 宝箱
→アクションに成功するとアイテム入手(ランダム) 3 部屋の中央で分断
左と上が繋がっている
下から来ると宝箱
→6の鍵を2つとも入手していると「菊一文字」入手→クリア 4 レバーを操作すると下に行ける 5 水がわき出している(効果不明) 6 死体を調べると蛇と戦闘
→勝利すると鍵入手
宝箱
→アクションに成功すると鍵入手 経験点 ランダム:1pt
菊一文字:9pt
ミッション:4pt その他 100%達成のためには
・クリア後に全部回って帰る
が必要かも。   ■坑道の調査 1 入口 2 死体
宝箱→トラップ→アイテム入手(ランダム) 3 棚→トラップ→「古油」入手
バグのため古油は必要ない(登録される装備アイテムではない) 4 石像を動かすと中にレバー
レバーを動かすと右に進める 5 燭台2つに火をつけると奥の宝箱に届く
→トラップ→アイテム入手(ランダム)→クリア 経験点     ■戦闘人形 1 入口
上に進むためには岩をどかす必要あり(要剛力?) 2 像を調べるとデーモンと戦闘
→勝利すると「番人のツノ」入手 3 石棺
→2で「番人のツノ」をとっていると扉が開いて
 右に進めるようになる 4 立て札を調べると壁のスイッチ発見
スイッチ
→中央の像の動きが停止する
手前の像
→動かすことができる
中央の像
→手前の像を動かすと調べることができる
→スイッチを押していれば確保してクリア
→押していなければゴーレムと戦闘→勝利すればクリア 経験 ミッション:24~30(倒したほうが高かった) その他 達成は94%までしか確認できず   ■火の民の王墓 1 入口 2 石碑
→アクションに成功すると情報 3 石棺
→王であることを宣言するとミイラと戦闘
→勝利すると「力は示された」 4 石棺
→王であることを宣言するとアクション
→成功すると「知は示された」 5 3と4で力と知を示すと宝箱
→トラップ
→「焔の戦士の証」入手 6 5で「焔の戦士の証」を入手後に中央の床
→7の宝箱にたどり着ける 7 左下の宝箱
→トラップ→アイテム入手(ランダム)
右上の宝箱
→トラップ→アイテム入手(ランダム)
中央の石碑
→あけると「炎の民の印璽」入手→クリア 経験点 焔の戦士の証:1pt
ランダム:1pt
ランダム:1pt
炎の民の印璽:8pt
ミッション:22pt   ■眩暈の石像 1 入口 2 看板を調べると情報入手
→「上上下下」「左下右下上」「上上左右下下」
この通りにレバーを入力後、石像を調べると
それぞれ4、5,6にワープ
これら以外を入力後、石像を調べると3にワープ 3 石棺を調べると死霊と戦闘
→勝利すると情報「細きは根を下に、太きは根を上に」 4 宝箱→「焔色の鏡」入手→クリアするかどうかの選択 5 宝箱→「焔色のグローブ」入手→クリアするかどうかの選択 6 宝箱→「大地のグローブ」入手→クリアするかどうかの選択 経験点 ランダム:1pt
ランダム:1pt
ランダム:1pt
ミッション:18pt その他 クリアするかどうかの選択全てでクリアしなかった場合は
永遠にクリアできなくなる。クリアしても続行できる。   ■銅鑼 1 入口
右に進む扉に鍵がかかっている 2 像とレバー
レバーをひくと像を回転させて向けた方向の扉が開く 3 目立ったものはみつからない 4 中に入ると石棺を調べるまで出られない
石棺
→アクションに成功すると出られるようになる 5 石碑
→アクションに成功すると情報入手 6 5で情報を入手していると石像を動かせる
→部屋の中央に7へのワープ出現 7 宝箱
→トラップ→「銅鐸」入手→クリア 経験点 銅鐸:10pt
ミッション:13pt その他 100%達成のためには
・2の像の全方向に対してレバーを引く
・クリア後に全部屋を回る
が必要かも   ■灯火の群れ 1 入口
像を調べると情報
レバーを倒すと3の仕掛けが初期化される
4と5のアイテムを入手して外に出るとクリア 2 3の全ての燭台に火を灯した後、1の像を調べると
上に進める&右に進んだ際に5にワープするようになる 3 燭台を調べるとその周囲を含む最大9マスが反転する
全て火のついている状態にする必要がある
以下の手順で最短ではないが確実に可能
 (1)1行目を全て灯す
   ・1行のパターン全16通りから全点灯に変換する手順
    (茶色の部分への操作で右のパターンに変換できる) 残り4手 残り3手 残り2手 残り1手 残り0手 ○××○
 
 
 
 
  ○×○×
×○×○
×○○○
○○○×
 
  ○○×○
○×○○
×○××
××○×
××××
×○○× ×××○
○×××
××○○
○○××
○○××
×××○ ○○○○
○○○○
○○○○
○○○○
○○○○
○○○○  (2)2行目を全て灯す
   ・手順は1行目と同じ
   ・1行目を崩さないように3行目への操作のみで行う
 (3)3行目を4行目と同じパターンにする
   ・3行目左から3番目(赤)の1点反転の手順
    (茶色の部分への操作で右のパターンに変換できる) 開始 残り3手 残り2手 残り1手 終了 ○○○○
○○○○
○○×○
×××× ×××○
×××○
××○○
×××× ○○○○
○○○○
××○○
×××× ××○○
××○○
○○○○
×××× ○○○○
○○○○
○○○○
××××    ・3行目左から4番目の1点反転の手順
    (茶色の部分への操作で右のパターンに変換できる) 開始 残り1手 終了     ○○○○
○○○○
○○○×
×××× ○○××
○○××
○○×○
×××× ○○○○
○○○○
○○×○
×××× 以降、上の手順と同じ  (4)3,4行目を同時に全て灯す(4行目への操作のみで行う)
   ・手順は1行目と同じ
   ・1,2行目を崩さないように4行目への操作のみで行う 4 宝箱→「大地の釣り針」入手 5 宝箱→「焔色の冠」入手 経験点 アイテム:2pt
ミッション:4pt
 

 

分享到:

全部评论

登陆 后方可回复, 如果您还没有账号请先 注册