攻略について
エンディングは5種あります。
-
- キリエED
1周目では攻略不可。
2周目以降の条件下、ブリュグネルの街において、好感度+65以上、「キリエさんに会う」
でルートフラグが立ち、キリエが確定します。 - ミコトED
1周目で攻略可。
ブリュグネルの街において、好感度+65以上、「ミコト」
でルートフラグが立ち、ミコトが確定します。 - エリスED
1周目で攻略可。
ブリュグネルの街において、好感度+65以上、「エリスを探す」
でルートフラグが立ち、エリスが確定します。 - カイED
1周目で攻略可。
ブリュグネルの街において、好感度+65以上、「カイ」
でルートフラグが立ち、カイが確定します。 - ノーマルED
上記条件を満たさない場合、ノーマルEDとなります。
- キリエED
キリエの条件がデータの引継ぎを強要すること、
また途中のシナリオ分岐でCG回収の発生すること、
から最低2周しないといけません。
ルートフラグの立つ条件として、
好感度が規定値を満たしてればいいのであって、
必ずしも狙ったヒロインの好感度が最大である必要性はありません。
※マニュアル記載以外の補足点
交神できる回数は「宿屋利用回数」で制限されている
同じフリー移動内において、一度交神したヒロインは交神利用フラグが立ち、選択が出来なくなる
この制限は1度戦闘をすればフラグが初期化される。
上昇するパラメーター値は下記の通りである
獲得スキルポイント
キリエの場合:+3(※固定値)
ミコトの場合:+8(※固定値)
エリスの場合:+4(※固定値)
カイの場合:+3(※固定値)
レジーナの場合:+10(※固定値)
メイプールの場合:+5(※固定値)
戦闘信頼度
+3(※固定値)
HP
CONx10%
AP
3(※固定値)
SP
INTx10%
DEX
DEXx10%+1(※小数点は五捨六入?)
STR
STRx10%+1(※小数点は五捨六入?)
CON
CONx10%+1(※小数点は五捨六入?)
INT
INTx10%+1(※小数点は五捨六入?)
好感度フラグ
該当ヒロインの好感度+3/(+5)
交神利用フラグ
該当ヒロインのフラグ代入値:1
好感度の上昇は、基本は+3になりますが、Hシーンの内容によって+5になるときがあります。
+5上昇する場合とは、
該当ヒロインのHシーンで最も好感度が高い状態で発生するHシーンのパターンになります。
パターンは下記「宿屋発生Hイベントについて」を参照してください
宿屋で発生するHシーンは、好感度により分岐します。
好感度以外のパラメーターは関係しません。
Hシーン発生条件があります。
該当ヒロインの好感度が必ず+10以上である必要があります。
+10未満では発生しません。
Hシーンのパターンとしては、1人のヒロインに対し、2~3種あります。
CG差分、回想を埋めるためには、
選択肢は両方とも選択し、かつ全てのパターンのHシーンを見る必要があります。
尚、キリエは2周目以降でなければイベントが発動しません
キリエ
好感度≦+89のとき
中に出す
外に出す
好感度≧+90のとき
中に出す
外に出す
ミコト
好感度≦+49のとき
口の中に出す
顔にかける
中に出す
外に出す
好感度≧+50のとき
口の中に出す
顔にかける
中に出す
外に出す
エリス
好感度≦+69のとき
中に出す
外に出す
好感度≧+70のとき
-
カイ
好感度≦+49のとき
口に出す
顔に出す
中に出す
外に出す
+69≧好感度≧+50のとき
後ろの穴を開発する
前の穴を使う
中に出す
外に出す
好感度≧+70のとき
後ろの穴を開発する
前の穴を使う
中に出す
外に出す
レジーナ
好感度≦+44のとき
口に出す
顔にかける
中に出す
体にかける
好感度≧+45のとき
中に出す
体にかける
メイプール
好感度≦+44のとき
口に出す
顔に出す
+64≧好感度≧+45のとき
中に出す
外に出す
好感度≧+65のとき
中に出す
外に出す
アラータ
好感度≦+64のとき
中に出す
外に出す
好感度≧+65のとき
中に出す
外に出す
中に出したい
外に出す
カンナ
好感度≦+64のとき
口の中に出す
顔に出す
中に出す
外に出す
好感度≧+65のとき
中に出す
外に出す
- シナリオの分岐点
「近い道」経由、「遠い道」経由
は、取得するCGが異なります
そのため、回収のために両方のルートを辿らないとCGコンプできません。
「炎の天蓋」経由、「永遠の氷楔」経由
は、仲間が異なります。
「炎の天蓋」経由はガンゼスが仲間になり、 「永遠の氷楔」経由はカンナが仲間になります。
当然取得CGが両者のルートでは異なります。