转自http://ftcom.skr.jp/game/t3ken/kaenseibo/kaenseiboK00.htm#1
| ≪序章攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動選択肢 | その他備考 |
| 麗巳 | 推理・話す 調べる・調べる・調べる |
調べる3回で次へ |
| 調べる・調べる 網棚・座席・簡易テーブル 話す・話す 推理・MOVE |
話す2回目で麗巳に質問。 セキュリティ解除「911」 ごみ箱「900213」 |
|
| デッキ | 調べる・調べる・ごみ箱 推理・MOVE |
|
| 車掌室 | 調べる・調べる・調べる | メモ「730244」 |
| ドア | 調べる・降車ドア | 「730244」と入力 |
| ≪一章 契約の棺 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 推理・調べる・MOVE | |||
| 調べる・推量・調べる | 「カードを落とした男を追う」 | ||
| 推理・調べる | 「倉庫に隠れる」 | 「公園の外へ逃げる」と お肉がこんがり焼けるので ゲームオーバー |
|
| タイムイベント | 調べる・調べる(選択肢全て計6回) 調べる(タイヤなど選択肢全て選ぶ) 調べる・調べる・パールを使う |
「天井を調べる」 | パールで天井を開ける |
| 真奈瀬 | 推理・調べる・話す | ||
| 京子 | 話す | ||
| 弓絵先生 | 話す・話す 推理・話す |
「どうしようか?」 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 礼拝堂 | シスター | 調べる・推理・話す 調べる・話す |
||
| 2-B | 京子 | |||
| 2-C | ||||
| 2-A | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 真奈瀬 | 話す・話す・話す | ||
| 奈村 | 調べる・推理・話す 推理・調べる・話す 話す・調べる |
「窓から飛び降りる」 助ける |
|
| 奈村 | 話す | ||
| 京子 | 話す・話す・調べる 話す・調べる・推理・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 第2電脳室 | 弓絵先生 | |||
| 2-A | イベント | |||
| 2-C | 紫乃 | 2回目別メッセージ | ||
| 礼拝堂 | シスター | 話す | ||
| 第1電脳室 | 滝ぼん | 調べる・話す・話す | 行動終了 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 駅前 | 京子 | 話す | 「そう言われると気になる」 | |
| 滝のマンション | 滝 | 調べる・推理・調べる・MOVE 調べる・推理・話す・話す・話す |
行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 奈村 | 話す・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| (男子寮) | 奈村 | ゲームのコツを教えてくれる | ||
| 礼拝堂 | シスター | 話す | ||
| 2-C | 仲代 | |||
| 第2電脳室 | 京子 | |||
| 2-B | 滝ぼん | 調べる・話す | 名前表示が滝ぼんに(笑) | |
| 2-A | 真奈瀬 | 話す・話す | 「賛成するよ」 | 行動終了 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 女子寮 | 京子 | |||
| 礼拝堂 | 湖希 | |||
| 2-B | 滝ぼん | 話す | ||
| 第2電脳室 | 奈村 | |||
| 2-A | 真奈瀬 | 話す | ||
| 男子寮 | 調べる・棚・ダンボール 引き出し・棚・引き出し |
髭親父に電話可能 工具発見 |
||
| 第3電脳室 | 謎解き | 調べる・焼け跡×2 調べる・発火の中心×2 調べる・工具を使う 調べる・工具を使う 推理・話す |
行動終了 |
| ≪二章 妣の国 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 紫乃 | 調べる・話す |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 神奈備の池 | 麗巳 | |||
| 郷土資料館 | 調べる・調べる 話す・話す・話す・話す 話す・話す・MOVE |
行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 真奈瀬 | 話す・話す・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 2-A | 真奈瀬 | 話す | ||
| 2-B | 湖希 | 「話しかける」 | ||
| 天文台 | 京子 | 話す | 「京子を探していたんだ」 | |
| (男子寮) | 髭親父 | 電話可能 | ||
| 1-D | 紫乃 | 話す | ||
| 1-C | 巴 | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 巴 | 話す 話す 推理・調べる・MOVE |
「役には立たなかったけどね」 「そんなことは無い!」 |
|
| 紫乃 | 調べる・話す 調べる・推理・話す・推理 話す・推理・話す・MOVE |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 滝のマンション | 京子 | |||
| 情報管理センター | 湖希 | |||
| 中央通 | ||||
| 公園 | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 調べる・調べる・捨てられたビニール傘 推理・話す・調べる・推理・話す |
「巴ちゃん、本当か?」 | ||
| 巴 | 調べる・推理・話す・話す | 「ともかく無事で良かった」 「肉だ、肉! とにかく肉」 「すまん、逃げられちまった」 |
|
| 奈村 | 話す | ||
| 京子 | 調べる・話す | 「ただの知人だ知人」 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 商店街 | 真奈瀬 | 調べる・話す | 「華竜院の屋鋪に招待されている」 | |
| 神奈備の池 | 湖希 | 「実は妹なんだ」 | 笑えるので チェキです(爆) |
|
| 華鳳院家 | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 調べる・話す・話す | |||
| 大門 | 推理・話す | ||
| 巴 | 調べる・話す | ||
| 調べる・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 2-A | 真奈瀬 | 調べる・話す | ||
| 第1電脳室 | 弓絵先生 | |||
| 校門前 | 京子 | 話す | ||
| 女子寮 | 湖希 | |||
| (男子寮) | 髭親父 | 電話可能 | ||
| 礼拝堂 | 巴 | 話す・話す 話す |
「わかった、今夜だね」 | 2回目の話すの時、 全ての話を2回ずつ聞く事。 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 駅前(新市街) | 真奈瀬 | 話す | 「はは、遠慮しとくよ」 | |
| 神奈備の池(旧市街) 竜神の祠 |
湖希 | |||
| 商店街(旧市街) | 麗巳 | |||
| 郷土資料館(旧市街) | 妙見 | 調べる・話す・MOVE |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 巴 | 調べる・話す・釣り手土器使用 調べる・推理・推理・ライター使用 MOVE |
「手を繋いでいこうか」 「巴の手を引いて行く」 「巴の盾になる」 「そんなんじゃ…ない」 |
「巴をかばう」を選んだりすると、 切れた大門に撃たれるED。 |
| ≪三章 PROVIDENCE 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 真奈瀬 | 話す 話す・推理・話す・話す 話す・話す・話す・MOVE |
「とりあえず謝っておく」 | |
| 奈村 | 話す・話す・話す | ||
| シスター | 「しばらくこのままで居る」 | いやーん、スケベ(^^; 「突き放す」でもOK |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 1-C | 巴 | 話す・話す・話す 話す・推理・MOVE |
||
| 第1電脳室 | 妙見 | 話す | ||
| 2-A | 真奈瀬 | 話す・話す 話す・MOVE |
「反論する」 | |
| 奈村 | 話す・推理・MOVE | |||
| 2-B | 滝ぼん | 話す・話す | ||
| 第2電脳室 | ミイラ男 | |||
| 校門 | 京子 | 話す | ||
| 女子寮 | 湖希 | 話す | 「ミイラ男のことを調べてるんだ」 | |
| (男子寮) | 髭親父 | 電話可能 | ||
| 礼拝堂 | 弓絵先生 | 話す | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 弓絵先生 | 推理・話す | ||
| 真奈瀬 | 話す・話す 話す・MOVE |
「頼むよ」 | |
| 「即行駆けつける」 | |||
| 奈村 | 推理・調べる・話す・話す 話す・推理・調べる 話す・話す・MOVE |
||
| 真奈瀬 | 「真奈瀬を信じる」 「真奈瀬を信じる」 |
||
| 推理・調べる・調べる・推理 | 「怪しげな赤いスイッチを押す」 | ||
| 調べる・調べる 考えてみよう・4も変換された数字 推理・調べる・9274 小屋に入る |
最初から「9274」と 入力すればOK。 |
||
| 弓絵先生 | 話す | ||
| 奈村 | 話す | ||
| 真奈瀬 | 話す・話す | 「受け入れる」 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 第1電脳室前 | 真奈瀬 | 「やっぱり怖いんだろ」 | ||
| 第2電脳室 | 調べる・調べる・推理 | |||
| (2-D) | 石切 | 「追い詰める」 | 「飛び掛る」を選ぶと はは、真奈瀬ダメだったよED |
|
| 2Fホール 購買の前 |
調べる・調べる・調べる | バール入手 | ||
| 第2電脳室 | バール使用 | 「落ちついて場所を教えて」 | ||
| 3Fホール | ||||
| 1Fホール |
| ≪四章 逃れの街 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 奈村 | 話す・話す | ||
| 紫乃 | 話す・話す・話す・推理 話す・推理・MOVE |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 2-A | 奈村 | 話す・推理・話す 話す・MOVE |
||
| 1-B | 巴 | 話す・MOVE | ||
| 第1電脳室 | 京子 | 話す・推理・話す 話す・推理・MOVE |
||
| 2-A | 奈村 | 話す・推理・話す・MOVE | ||
| (男子寮) | 髭親父 | |||
| 礼拝堂 | 滝ぼん | 話す・話す | 「行ってやる」 | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 湖希 | 推理・調べる 話す・MOVE |
||
| 湖希・妙見 | 推理・話す 推理・調べる・話す |
「無事か?」 「肯定する」 「必死だったんですよ!」 「一緒に帰ろうか」 「…いや、嬉しいんだ」 |
|
| 湖希 | 推理・調べる・推理・調べる 推理・調べる・推理・調べる 推理・調べる・話す・話す |
「危ないから一緒に帰ろうか」 「肩を抱き寄せる」 |
|
| 調べる・推理・調べる 話す・推理・カードキーを使う 推理・調べる・調べる・1095 |
答えは「1095」 | ||
| 湖希 | 「湖希、ごめん!」 「力強く否定する」 「何も言わない」 |
| ≪五章 虚空 攻略≫ |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 礼拝堂 | シスター | 調べる・話す 話す・調べる・調べる |
||
| 男子寮 | 髭親父 | |||
| 1-B | 巴 | 話す | 「ちょっと寄っただけ」 | |
| 2-A | 真奈瀬 | 話す・話す | ||
| 第2電脳室 | 紫乃 | 調べる・推理・話す 話す・MOVE |
「手伝う」 | |
| 2-B | 滝ぼん | 話す | ||
| 天文台 | 行動終了 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 中央通 | 巴 | 話す | 「まだまだ大変だね」 | |
| 情報管理センター | 麗巳 | 調べる・推理・話す | ||
| 情報管理センター内 展示場 |
湖希 | 話す | 「オレも暇だったから」 | |
| 滝のマンション | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 京子 | 話す・話す 調べる・話す・推理・話す |
「忍び込む?」 | |
| ガサ入れ | 推理・調べる・調べる キャビネット・机・パソコン・書棚 話す・話す・話す・話す |
「なんでオレが!?」 | 長内博士のICカード入手 |
| 奈村 | 調べる・推理・話す | ||
| 京子 | 調べる・推理・話す | 「はぁ…」 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 滝のマンション | 滝ぼん | 推理・話す | 「冷静に、冷静に」 | |
| 駅前 | 真奈瀬 | 話す・MOVE 調べる・推理・話す |
「使われてるんだ」 | |
| 中央通 | 巴 | 話す・MOVE 調べる・話す 話す |
「隣のクラスの三香野京子だ」 | |
| 公園 | 京子 | 調べる・話す・推理 | 「突然、何を言うんだ?」 | |
| (情報管理センター) | 話す・MOVE・調べる 推理・話す・話す・MOVE |
|||
| 高エネ研 | 行動終了 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| (1F 立ち入り禁止区域) | 京子 | |||
| (2F 一般フロア2) | 京子 | 話す | ||
| 2F 実験室B | 京子 | 話す・調べる 話す |
実験室Cの鍵入手 | |
| (3F 一般フロア3) | 京子 | 調べる・話す | ||
| 3F 実験室C | 京子 | 話す・調べる 実験室Cの鍵使用 調べる 推理・話す |
無記名のIC入手 | |
| 3F 実験室A | 京子 | 調べる・推理・話す 話す・推理・話す 推理・話す |
「そう言うと思った」 | 行動終了 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 1F 立ち入り禁止区域 | 京子 | |||
| B1 実験室E | 京子 | 推理・調べる・話す | ||
| イベント | 話す・調べる・推理・推理 調べる・「カゼ薬を使う」 |
|||
| B1 実験室F | 京子 | 話す・調べる・推理・話す | ||
| B1 実験室D | 京子 | 調べる・推理・話す | ||
| B2 実験室H | 京子 | 写真を撮る |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 麗巳 | 推理・話す・話す | ||
| 京子 | 話す・話す 話す・話す |
「抱き寄せる」 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| (情報管理センター) | 髭親父 | 展示室・推理・話す 話す・推理・話す・話す・話す |
||
| 高エネ研 | 行動終了 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 実験室A | 京子 | 話す・話す | 「京子を励ます」 | |
| 1F 立ち入り禁止区域 | 京子 | 「立ち入り禁止区画に入る」 | ||
| B1 実験室E | 京子 | 調べる・話す 調べる・デジカメ使用 |
||
| B1 中央操作室 | 京子 | 調べる・推理 話す・調べる |
「京子、危ない!」 | 行動終了 |
| ≪六章 間奏曲 攻略≫ |
デートの条件
| メインキャラ(湖希・巴・真奈瀬・京子)のここまでの好感度がMAXの場合、 (人物メモにおいて頬染めの状態である場合)、 ゲームの冒頭で好感度が高いヒロインがデートの誘いに来ます。 断った場合は他のヒロインが誘いに来るor他にいなければ下の自由行動でデートの誘いになります。 メインキャラの好感度が2番目の状態(人物メモにおいて笑ってる場合)、 自由行動でのデートの誘いは成功します。 それ以下の場合は断れてしまうので注意です。 デートできない場合は紫乃とのデートになります。 やはりシスターとミサ・もしくは奈村とマニアックトーク・ジョニーとディスコは無理なようです。 期待したんだが(笑) |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 男子寮 | 髭親父 | |||
| (女子寮) | 湖希 | 断られるのが落ち。 出てこないこともあり。 |
||
| 1-C | 巴 | 行くとデートになる。 | ||
| 第1電脳室 | 真奈瀬 | 「手伝う」とデートへ。 「手伝わない」と断り。 |
||
| 天文台 | 京子 | 「助ける」とデートへ。 「助けない」と断り。 |
||
| 第2電脳室 | 紫乃 | 特になし | ||
| 2-B | 滝ぼん | 特になし | ||
| 3-D | ジョニー | 誰? あんた(^^; |
デート留意点
| 選択肢は両方試しましょう。違うCGが見られることがあります。 (湖希) 「売店に行く」→CG 「我慢する」→その後プールでCG (巴) 「プールへ」と「テニスへ」 「プールへ」「注意してくる」「じいやの話を続行」で食事CG (真奈瀬) 「読んでみるかな」で会食 (京子) 「プールへ」「捕まえる」でゲーセンも行く。 |
なお、基本的にここでデートしたヒロインのEDを見ることになります。
<紫乃・仲代・滝ルートの場合>
| ヒロイン四人の好感度が低いので、セーブポイントは教会でシスターと会うところからです。 その次の自由行動で、ヒロイン四人の誘いが失敗すると翌日になり、 紫乃がデートに誘ってきます。 デート中の選択肢は以下のようにしてください。 (紫乃ルートの場合) 「すまなかったな紫乃」 (仲代・滝ルートの場合) 「こういうのもアリだな」 |
7章以降は同様の攻略となります。
| ≪七章 夜半楽(前半) 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 奈村 | 推理・話す・話す・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 第1電脳室 | 巴 | 話す・推理・話す・推理 | ||
| 1-C | 紫乃 | 話す | 「髪型変えた?」 | |
| 2-A | 真奈瀬 | 推理・話す・話す | ||
| 2-B | 滝ぼん | 話す | ||
| 天文台 | 京子 | 推理・話す | ||
| 女子寮 | 湖希 | 話す | ||
| 男子寮 | 奈村 | 話す | ||
| 礼拝堂 | シスター | 推理・話す・話す 推理・話す |
全て回ると行動終了 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 駅前 | ||||
| 中央通 | ||||
| 滝のマンション | ||||
| 高エネ研 | ||||
| 情報管理センター | ||||
| 公園 | 全て回ると行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 真奈瀬 | 話す・話す・推理 話す・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 第2電脳室 | 巴 | 話す・推理 | ||
| 2-B | 滝ぼん | 話す・推理・話す 話す・話す |
||
| 天文台 | 京子 | 話す・話す・推理 | ||
| 校門前 | 紫乃 | 話す | ||
| 女子寮 | 湖希 | |||
| 男子寮 | 髭親父 | |||
| 礼拝堂 | シスター | 話す・話す | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 調べる・推理・調べる・推理 調べる・推理・調べる・推理・調べる |
|||
| 刑事 | 調べる・推理・話す・話す | ||
| 湖希 | 推理・調べる・話す・話す・話す |
| ≪七章 夜半楽(後半) 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 妙見 | 話す・MOVE | YES | |
| 妙見・湖希 | 話す・推理・調べる・話す 調べる・推理・話す・調べる 推理・話す・土板を使用・話す |
||
| 奈村 | 話す・推理・話す | ||
| 滝ぼん | 推理・話す |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 男子寮 | 髭親父 | 話す・話す・話す | ||
| 1-C | 紫乃 | |||
| 第1電脳室 | 京子 | 話す・話す・推理 | ||
| 2-A | 真奈瀬 | 話す・話す・調べる | ||
| 第2電脳室 | 巴 | 話す・話す | ||
| 2-B | 滝ぼん | 話す | ||
| 礼拝堂 | シスター | 推理・調べる・話す 調べる・推理・話す |
全て回ると行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 調べる・推理・話す・調べる 推理・推理・校舎を見る 推理・MOVE |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 天文台 | ||||
| 第1電脳室 | 京子 | |||
| 天文台 | 調べる・推理・話す | 行動終了 |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 警察 | 話す | ||
| 調べる・推理・調べる 推理・調べる |
パール入手 |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| B1 中央操作室手前 | イベント発生 | 前に出て「調べる」 その後、「パール」を使用。 さらに前のパネルを「調べる」 その後、「長内博士のIC」を使用 |
||
| B1 中央操作室 | イベント | 推理・調べる 調べる |
全て選ぶ | |
| (B1 実験室F) | メモ入手 | 答えを知ってるならよる必要はない。 メモは「7は天国の扉」、 「黄金比は道を開く」 「7070」の3つ。 |
||
| B1 実験室D | 「161803」と入力 | 「161807」はトラップ。 その場合は「7070」で解除。 正解は黄金比である「161803」 |
||
| B1 シャッター前 | シャッター解除 | 調べる | 「1」「6」「2」「4」「5」の順で押す | |
| 3F 実験室A | 調べる・調べる・MOVE この部屋に留まる 推理・調べる |
「隣の部屋」へ行くと、 29を焼こう♪なBADED |
||
| 1F 外へ |
| ≪八章 火焔聖母 攻略≫ |
| 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 推理・調べる 調べる・MOVE |
自由行動
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 滝のマンション | 滝ぼん | |||
| 高エネ研 | 麗巳 | |||
| 情報管理センター | ||||
| 情報管理センター | 行動終了 |
自由行動街
| 場所 | 対象・イベント | 行動 | 選択肢 | その他備考 |
| 任意 | 全て回りましょう |
洞窟
| 1 | ボタン式の扉 | 扉の隣のパネルを「調べる」「調べる」「調べる」 |
| 赤いボタンを押す | ||
| 2 | 石造回転式の扉 | 石像を「調べる」「調べる」「石像を回す」 |
| 反対側の石像も調べて、回す。 | ||
| 3 | 石札式の扉 | 途中に向かい合ってる出っ張りを調べて、 「石札1」と「石札2」を手に入れる。 |
| 扉の所で「石札1」を使い、「右下」に。 「石札2」を使い、左下に入れる。 |
||
| 4 | タイミング扉 | 台座を「調べる」「推理」「推理」「調べる」 |
| 「3・2・1・0」の0のタイミングでAボタンを押す。 なかなか適用範囲が厳しいので、 リズム良く押しましょう。 |
||
| 5 | 白骨の扉 | 曲がり角にある白骨を「調べる」「調べる」「調べる」 「白骨の玉」を入手。 |
| 扉のところで「白骨の玉」を使用する。 | ||
| 6 | 古井戸 | 井戸の奥のツタの壁を「調べる」「調べる」「調べる」 すると「太いツタ」が手に入る。 |
| 井戸の前で「太いツタ」を使用。MOVEで降りる。 | ||
| 7 | レリーフの扉そのB | 中央の像を90度(2回)回す。 |
| すると左方向の扉が開く。 「SレリーフB」入手。 |
||
| 8 | レリーフの扉そのA | 「SレリーフB」があった部屋の壁にボタンが2つあるので、 そのボタンを「調べる」「ボタンを押す」。 右側のボタンは「調べる」「工具を使用」「ボタンを押す」 |
| 中央の像を180度(4回)回す。 | ||
| するとちょうど反対方向(右)の扉が開く。 「SレリーフA」入手。 |
||
| 9 | レリーフの扉そのD | 「SレリーフB」があった部屋に突き出した柱が2つある。 片方を「調べる」「調べる」「推理」「推理」「調べる」。 その後「YES」にしたら、Aボタンをひたすら連打。 |
| 中央の像を90度(2回)回す。 | ||
| すると下の扉が開く。 「SレリーフD」入手。 |
||
| 10 | レリーフの扉そのC | 「SレリーフD」があった部屋の四隅に像があるので、 「調べる」「調べる」「推理」「調べる」で像を回す。 四隅の像、全て回せばOK。 |
| すると上の方向にある扉のところにレリーフの窪みができる。 その近くで「SレリーフB」入手。 |
||
| 扉のところで、「SレリーフA」を右上、 「SレリーフB」を左下、「SレリーフC」を左上、 「SレリーフD」を右下に入れて終了。 |



