王道勇者 続き
| 時刻 | 場所 | イベント等 |
| 太陽の刻 | 牧場 | ライナ:牧場を手伝う→ヤギの乳搾り→食べていく |
| 光の刻 | 闘技場 | ルーシア |
| 光の刻 | 大市場 | ライナ:声をかける |
| 太陽の刻 | 大市場 | 街外れに行く:ルーシア→遊ぶ |
| 太陽の刻 | 図書館 | アンゼリカ |
| 闇の刻 | 大市場 | 紅の蝶 |
| 闇の刻 | 大市場 | 宿屋→朝まで寝る→ファネル |
| 光の刻 | 大市場 | ライナ:声をかける |
| 光の刻 | 闘技場 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 大市場 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 図書館 | アンゼリカ |
| 月の刻 | トラーゼの村 | アンゼリカ |
| 光の刻 | 剣の塚 | アンゼリカ |
| 光の刻 | トラーゼの村 | アンゼリカ:勇者の武具が盗まれた→取り戻してやる |
| 太陽の刻 | 女神神殿 | エルラーゼにジェドの事を聞く |
| 太陽の刻 | 魔導師の洞窟 | 入るを選ぶと結界に阻まれる |
| 月の刻 | トラーゼの村 | アンゼリカと、洞窟へ |
| 月の刻 | 魔導師の洞窟 | |
| 闇の刻 | トラーゼの村 | 武具を返す |
| 闇の刻 | トラーゼの村 | ウォルド |
| 光の刻 | トラーゼの村 | マルーシュ |
| 光の刻 | 闘技場 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 大市場 | 老人に「虹の花」を取ってきてほしいと頼まれる→引き受ける |
| 月の刻 | トラーゼの村 | アンゼリカの話を聞く |
| 月の刻 | 剣の塚 | 勇者降臨 |
| 光の刻 | 聖なる泉 | 「虹の花」を探す |
| 太陽の刻 | 城 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 大市場 | 老人に花を渡す→コインを貰える |
| 太陽の刻 | 大市場 | 市場の外れ:ルーシア |
| 月の刻 | 闘技場 | エルナーゼから、宝玉の情報を聞く |
| 光の刻 | 城 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 大市場 | 市場の外れに行く:ルーシア |
| 太陽の刻 | 海岸洞窟 | |
| 太陽の刻 | 城 | |
| 月の刻 | トラーゼの村 | 勇者のうわさ |
| 闇の刻 | 剣の塚 | セリア |
| 光の刻 | 花畑 | セリア |
| 太陽の刻 | 関所 | セリア |
| 太陽の刻 | 城 | ルーシアの戴冠式 |
| 光の刻 | 闘技場 | セリア |
| 光の刻 | トラーゼの村 | セリア |
| 太陽の刻 | 図書館 | セリア |
| 太陽の刻 | 女神神殿 | エルラーゼ |
| 光の刻 | トラーゼの村 | セリア |
| 光の刻 | 城 | ルーシア |
| 光の刻 | 図書館 | セリア |
| 光の刻 | 聖なる泉 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 城 | ルーシア |
| 光の刻 | 関所 | セリア |
| 光の刻 | トラーゼの村 | セリア→勇者洞窟へ |
| 太陽の刻 | 勇者洞窟 | アンゼリカ再び |
| 月の刻 | アルム山 | 闇の宝玉入手→ファネルと対戦→やられる |
| 光の刻 | 聖なる泉 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 城 | ルーシア |
| 光の刻 | 聖なる泉 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 城 | ルーシア→王家の墓へ |
| 太陽の刻 | 王家の墓 |
要セーブ:ルーシアがさらわれたあとの選択
素直に従う→CG有り→ゲームオーバー 絶対に従わない |
| 月の刻 | 城 | 魔族と戦う |
| 光の刻 | 寂れた村 | マルーシュ |
| 光の刻 | 花畑 | オカリナ |
| 太陽の刻 | 女神神殿 | ルーシア |
| 太陽の刻 | 城 | 結界を張るルーシア |
| 光の刻 | 城 | ルーシアを見舞う |
| 太陽の刻 | 聖なる泉 | マルーシュ |
| 太陽の刻 | 花畑 | アンゼリカ |
| 月の刻 | ホルトの村 |
ファネル→「殺してやる・・・」ゲームオーバー
ここから「寂れた村」に帰って「泊まっていく」を選択すると、HP・MP・男度が回復できる |
| 月の刻 | 城 | エルナーゼとの会話→塔にいけるようになる |
| 魂の塔 | セーブ!上書き禁止 女の子を誰か選ぶ |



